【FF14】グループポーズ「エフェクト/フレーム表現設定」マニュアル

グループポーズ

ほっほっほ、ねこ老師(@nekoroushi)ですぞ。

この記事では、FF14のグループポーズ(グルポ)のエフェクト/フレーム表現設定についてまとめています。

スクリーンショットの撮り方やグルポ全体の説明は下の記事で説明しています。

ステータス表現

5つのステータス(氷結、石化、ヒート、睡眠、誘惑)を選んで付与することができます。

ステータス表現画面。

上写真赤枠右下にある3つのボタンはそれぞれ以下の機能となっています。

ボタン機能
再生、停止(選択対象)
再生(全体)
リセット(全体)
操作ボタン。

氷結

氷結状態になり、モーションが止まります。

カッチコチ。

石化

石化状態になり、モーションが止まります。

パラパラ破片がこぼれます。

ヒート

ヒート状態になります。

燃えつきるほどヒート!!

睡眠

睡眠状態になり、動きがゆっくりになります。

スヤスヤ。

ただし、ウェポンスキルなど、バトルモーションはゆっくりにならないので注意してください。

誘惑

誘惑状態になります。

ハートがぽよぽよ。

水濡れ表現

水濡れ表現を付与することができます。

びちゃびちゃ。

フレーム表現

フレームを変更して、SSの雰囲気を変えることができます。

未設定。
インスタント。
シンプル1。
シンプル3。
エターナルバンド。
モブハント2。
トリプルトライアドカード2。
グリダニアン・インナーウォール。
五線譜。
上下飾り1。
ウォールフレーム。
ピクチャーフレーム。
シネマ。
シンプル2。
ジャーナル。
モブハント1。
トリプルトライアドカード1。
ロミンサン・インナーウォール。
ウルダハン・インナーウォール。
浮世絵。
上下飾り2。
ちぎり。

カメラ設定の影響

フレームにはカメラ設定の影響を受けるものと受けないものがあります。

どちらも用意されているフレームもあるので、使うときは間違えないように注意してください。

◆:カメラ設定の影響を受けないフレーム。
★:カメラ設定の影響を受けるフレーム。

ステッカーモード

グルポにはステッカーを貼りつける専用操作モードがあります。

ステッカーモードボタンを押すことでモードが変わります。

ステッカーモードボタン。

コメント

タイトルとURLをコピーしました